オンラインゲーム「大航海時代ONLINE」のプレイ日記 (C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月9日22:30~放送開始です!
今回のテーマは「冬」または「動物」にまつわる曲です。
またいろんなステキな歌が聴けるかな?
何気に恒例にしたい、「私だったらこれがいいな」特集ですw
(さすがに出るにはちょっと・・・)
あえてシティーハンター2のEDに乗せて。
もともとFANKS(TM NETWORKファン)ですからw
冬、というか12月に聞く歌かもしれないですねー。
まだがきんちょだった分だけ、この歌を通してみる景色に
憧れがあったのかもしれませんw いろいろこっぱずかしい。
ZABADAKからは「Psi-Trailing」かこれかで迷いましたが、
気持ちよく晴れた冬の朝、一面の銀世界の向こうに見えた
はるか遠くの白い山並みが視界に飛び込んだときに思わず口ずさんだこの歌を。
雄大な景色にただ素直に感動して、
そこに「夜明けに銀の天使が降りた・・」の歌詞が合いすぎて。
これも初冬の歌ですが、春を待つ歌でもあるので、ピックアップです。
私にとっての最強ウィンターソング!
演歌で冬、といえば「津軽海峡冬景色」ですが、あえてこちらを。
えーと、あの歌は青森素通りですし、
青森生まれとしてはやはりこちらを推したいところ。
ただ、ここだけの話北島三郎の「風雪流れ旅」と相当迷いました。
あれもジーンと来るのですが。
ひたすら雪。いつまでも雪。でもそんな雪にもいろんな表情があるのだと。
雪がないとつまらないというのが私の感覚で・・・。
やっぱり地吹雪に年に何度か当たらないと冬をすごしたという気にならないのです。
と、ここまで色々上げてみましたが、動物の歌・・・となるとイマイチ浮かびません・・・。
実際には冬の歌といえば、ラルクの「winter fall」とか「snow drop」
GLAYの「winter,again」とかあるんですけど、
あえてそれは選びませんでした。マイナー志向ですからw
さて、皆さんはどんな歌が思い浮かびましたか?
まだまだ寒い日が続きますが、風邪など召されませんように。
PR
つぶやいてます
Profile
冒険家&ドレスコレクター
Z鯖 国籍:ヴェネツィア
生産&交易ならお任せ♪
**コレクターメモ**
情報提供求む!
10.7.4 update
<収奪・陸戦>
窄袖衫襦(ピンク)
小袖(緑)収奪?
かんざし(回避)
梅花簪
<縫製>
特製ラクスシャルキ
<その他>
蒔絵のかんざし
10.7.4 update
<収奪・陸戦>
窄袖衫襦(ピンク)
小袖(緑)収奪?
かんざし(回避)
梅花簪
<縫製>
特製ラクスシャルキ
<その他>
蒔絵のかんざし
カウンター
Z鯖人物名鑑
リンク
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索