オンラインゲーム「大航海時代ONLINE」のプレイ日記 (C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず考古学者に転職して、
ほとんど手付かずの南米・カリブの考古・宗教のクエもあるし、
今回はポルトベロということでちょうどいいという条件もあっての参戦。
イングにいたときにアテネ戦で参加したのが、過去唯一の参戦経験です。
前のキャラのことも合わせると、第1次カサブランカ戦と、過去2回しか出たことないんですよねw
そんな装備も経験もスキルも持ち合わせてないですけど、
同じ商会でハゲあがるほどがんばっているカートライト卿のためにも
いっちょがんばってみるか、ということで、右も左もわからないまま艦隊募集シャウトしてみました。
まずは、考えるよりもやれ、見る前に飛べ、そんな勢いでw
ほとんど手付かずの南米・カリブの考古・宗教のクエもあるし、
今回はポルトベロということでちょうどいいという条件もあっての参戦。
イングにいたときにアテネ戦で参加したのが、過去唯一の参戦経験です。
前のキャラのことも合わせると、第1次カサブランカ戦と、過去2回しか出たことないんですよねw
そんな装備も経験もスキルも持ち合わせてないですけど、
同じ商会でハゲあがるほどがんばっているカートライト卿のためにも
いっちょがんばってみるか、ということで、右も左もわからないまま艦隊募集シャウトしてみました。
まずは、考えるよりもやれ、見る前に飛べ、そんな勢いでw
1日目
NPCメインの艦隊で小〜大までの艦隊にお邪魔。
ペア艦隊も含めて、私以外はみんなイングランドの人。
時々名前を聞いたり見かけたりする方もいて、実際みんなの海事レベルは60前後と、私なんかここにいていいのかな?という豪勢なPTでした。
私、海戦で役に立つスキルって、修理しかないんですけどー・・・。
初心者でもなんとかしてあげる、とは言われましたが、
思いっきりお荷物になりそうで・・・。
で、いざ小型の部の戦闘に参加です。
NPCの出現しやすいポイントを押さえているようで、さくさく狩っていけました^^
私の大砲が充填される前に大体決着ついてましたからねーww
中型の部もほぼ同じような感じで。
さて、大型なんですが、最近グラボw交換したこともあって、
ラグもなく非常にさくさくいけました。
でも、NPCの湧きはあまり無くって、何度か対人も!!
いや、イスパやフランスの著名な軍人の方と遭遇したりすると本当に怖かったです><
時々フレの人の艦隊とも戦闘しましたが、さすがそこは海戦。
ガチの戦いでした。本当に容赦してくれませんでしたwww
とりあえず
・動き方がわからない
・何をしていいかわからない
・周りがぜんぜん見えてない
・船がもろいw
という点をお勉強いたしました・・・。
1日目の戦功は43。沈没は2回。
続いて2日目。今回もイングの人の艦隊ですが、メンバーはほとんど違いました。
最初はー・・・「NPC 時々対人もー、な艦隊で3連戦」ということで、たぶん昨日と同じような感じかなぁと気軽に艦隊に入ったんですが。
この艦隊すごすぎたww
小型は順調にNPCと戦闘でしたが、PCでも迷わず入る入る。
私にはF8修理連打か、そうそうに撃沈されて白旗揚げるしかできませんでした・・・。
中型ではハバナ北でイスパ・フランス精鋭が集まりだして、
ひたすら沈みまくり;; 戦功もあまり伸びません。
でもこのあたりから、少し操作に余裕が出てきたかも?
大砲撃つタイミングも見ながら、回復の操作とかちょっとできるようになってきました。
でもやっぱり沈みまくる、拿捕されまくる、の繰り返し。
やっぱり私なんかお荷物なんだよねぇ・・・。
で、大型参戦!
メンバーチェンジになって、アレイルさんが同じ艦隊に!
他国の私でも知ってる、すごい軍人さん。いいのかな、私なんかこんなとこにいて・・。
でも大型始まった瞬間、
怒涛の連戦連戦であっという間に5〜6艦隊くらい撃破!
私もとにかくケツ見せないように、修理途切れないように、と必死でした。
それでも火力がすさまじく何度も沈んでしまいましたが、
あの電光石火のようなラッシュに私は感動していました。
すごい、これがエースといわれる人たちなんだ・・・と。
のんびりまったりが信条の冒険者とは、まったく違う世界を見せられていたような気がしました。
戦闘が終わって、反省会の中でも私の興奮はなかなか収まらなかったです。。^^;
2日目は、戦功48 撃沈:???多すぎて・・・
最後3日目。
明日早いので、小・中のみの参戦。
今回はなかなかNPCの沸くポイントが見つけられなくて、
あまり戦功稼げなかったかな〜・・・
あと、ケイマン付近で、ゑろす艦隊に遭遇w
味方はみんな知らない人ばっかりなのに、
敵艦隊はほぼ全員フレってどういうことよ?wwと思いつつ、がっつり狩られましたw
2日目こっちがけっこういぢめちゃったので、これで引き分けということでいいかなぁ^^;
3日目は戦功18。 撃沈は5回くらい? なかなか難しいです。
戦功合計109! 最初の大海戦爵位もゲットです!
これでヴェネツィアの騎士様になることができますv^^v
今度はもっと戦力を整備したりして参加できたらいいかなぁ。
対人も、戦闘を積み重ねているうちに恐怖心がだんだんなくなって、
ちょっと楽しいかも!?と思えるようになってきました。
しばらくまた冒険生活は続くかも、だけどね^^
それにしても・・・ぜんぜんSS撮れてなかった・・・
戦功の画面くらいはせめて・・・。
NPCメインの艦隊で小〜大までの艦隊にお邪魔。
ペア艦隊も含めて、私以外はみんなイングランドの人。
時々名前を聞いたり見かけたりする方もいて、実際みんなの海事レベルは60前後と、私なんかここにいていいのかな?という豪勢なPTでした。
私、海戦で役に立つスキルって、修理しかないんですけどー・・・。
初心者でもなんとかしてあげる、とは言われましたが、
思いっきりお荷物になりそうで・・・。
で、いざ小型の部の戦闘に参加です。
NPCの出現しやすいポイントを押さえているようで、さくさく狩っていけました^^
私の大砲が充填される前に大体決着ついてましたからねーww
中型の部もほぼ同じような感じで。
さて、大型なんですが、最近グラボw交換したこともあって、
ラグもなく非常にさくさくいけました。
でも、NPCの湧きはあまり無くって、何度か対人も!!
いや、イスパやフランスの著名な軍人の方と遭遇したりすると本当に怖かったです><
時々フレの人の艦隊とも戦闘しましたが、さすがそこは海戦。
ガチの戦いでした。本当に容赦してくれませんでしたwww
とりあえず
・動き方がわからない
・何をしていいかわからない
・周りがぜんぜん見えてない
・船がもろいw
という点をお勉強いたしました・・・。
1日目の戦功は43。沈没は2回。
続いて2日目。今回もイングの人の艦隊ですが、メンバーはほとんど違いました。
最初はー・・・「NPC 時々対人もー、な艦隊で3連戦」ということで、たぶん昨日と同じような感じかなぁと気軽に艦隊に入ったんですが。
この艦隊すごすぎたww
小型は順調にNPCと戦闘でしたが、PCでも迷わず入る入る。
私にはF8修理連打か、そうそうに撃沈されて白旗揚げるしかできませんでした・・・。
中型ではハバナ北でイスパ・フランス精鋭が集まりだして、
ひたすら沈みまくり;; 戦功もあまり伸びません。
でもこのあたりから、少し操作に余裕が出てきたかも?
大砲撃つタイミングも見ながら、回復の操作とかちょっとできるようになってきました。
でもやっぱり沈みまくる、拿捕されまくる、の繰り返し。
やっぱり私なんかお荷物なんだよねぇ・・・。
で、大型参戦!
メンバーチェンジになって、アレイルさんが同じ艦隊に!
他国の私でも知ってる、すごい軍人さん。いいのかな、私なんかこんなとこにいて・・。
でも大型始まった瞬間、
怒涛の連戦連戦であっという間に5〜6艦隊くらい撃破!
私もとにかくケツ見せないように、修理途切れないように、と必死でした。
それでも火力がすさまじく何度も沈んでしまいましたが、
あの電光石火のようなラッシュに私は感動していました。
すごい、これがエースといわれる人たちなんだ・・・と。
のんびりまったりが信条の冒険者とは、まったく違う世界を見せられていたような気がしました。
戦闘が終わって、反省会の中でも私の興奮はなかなか収まらなかったです。。^^;
2日目は、戦功48 撃沈:???多すぎて・・・
最後3日目。
明日早いので、小・中のみの参戦。
今回はなかなかNPCの沸くポイントが見つけられなくて、
あまり戦功稼げなかったかな〜・・・
あと、ケイマン付近で、ゑろす艦隊に遭遇w
味方はみんな知らない人ばっかりなのに、
敵艦隊はほぼ全員フレってどういうことよ?wwと思いつつ、がっつり狩られましたw
2日目こっちがけっこういぢめちゃったので、これで引き分けということでいいかなぁ^^;
3日目は戦功18。 撃沈は5回くらい? なかなか難しいです。
戦功合計109! 最初の大海戦爵位もゲットです!
これでヴェネツィアの騎士様になることができますv^^v
今度はもっと戦力を整備したりして参加できたらいいかなぁ。
対人も、戦闘を積み重ねているうちに恐怖心がだんだんなくなって、
ちょっと楽しいかも!?と思えるようになってきました。
しばらくまた冒険生活は続くかも、だけどね^^
それにしても・・・ぜんぜんSS撮れてなかった・・・
戦功の画面くらいはせめて・・・。
PR
この記事にコメントする
◆ 無題
大海戦おつかれさまでしたー!
こういう形でお会いできるのもこのゲームならではですよね。
2日目はいぢめられたので、3日目リベンジできてよかったです(笑)。
また戦場でお会いしたときはお互い遠慮なく沈みましょ〜(ぇ)。
こういう形でお会いできるのもこのゲームならではですよね。
2日目はいぢめられたので、3日目リベンジできてよかったです(笑)。
また戦場でお会いしたときはお互い遠慮なく沈みましょ〜(ぇ)。
◆ 無題
ゲーム内でのたくさんのお祝いメッセありがとうございます!
>SEIJIさん
あっ、知ってる人たちがいる〜^^と思ったら、
ボコボコにされちゃって、、、
でも悔しいとかそういうのがなくて楽しいな〜って思えるから、
やっぱり大海戦ってお祭りですよねw
また今度も仲良く沈みましょうww
>カートさん
司令役お疲れ様でした!
カートさんがイングのまとまりを作っている原動力なのは、
他国の私から見ても明らかだと思います。
今度はのびのびと大海戦楽しめるように、
どこいつ艦隊でがんばりたいですね^^
でも他のエースの皆さんが許してくれるかなぁ〜^^;
>ジャジーさん
大海戦お疲れ様でした^^
それと、騎士爵叙任おめでとうございます^^b
私も騎士になれたので、同時昇進ですね。
ジャジーさんの艦隊と出くわしたときは、
戦闘よりもしゃべりのほうで大変でしたww
お互いまたがんばりましょうね〜^^
>SEIJIさん
あっ、知ってる人たちがいる〜^^と思ったら、
ボコボコにされちゃって、、、
でも悔しいとかそういうのがなくて楽しいな〜って思えるから、
やっぱり大海戦ってお祭りですよねw
また今度も仲良く沈みましょうww
>カートさん
司令役お疲れ様でした!
カートさんがイングのまとまりを作っている原動力なのは、
他国の私から見ても明らかだと思います。
今度はのびのびと大海戦楽しめるように、
どこいつ艦隊でがんばりたいですね^^
でも他のエースの皆さんが許してくれるかなぁ〜^^;
>ジャジーさん
大海戦お疲れ様でした^^
それと、騎士爵叙任おめでとうございます^^b
私も騎士になれたので、同時昇進ですね。
ジャジーさんの艦隊と出くわしたときは、
戦闘よりもしゃべりのほうで大変でしたww
お互いまたがんばりましょうね〜^^
つぶやいてます
Profile
冒険家&ドレスコレクター
Z鯖 国籍:ヴェネツィア
生産&交易ならお任せ♪
**コレクターメモ**
情報提供求む!
10.7.4 update
<収奪・陸戦>
窄袖衫襦(ピンク)
小袖(緑)収奪?
かんざし(回避)
梅花簪
<縫製>
特製ラクスシャルキ
<その他>
蒔絵のかんざし
10.7.4 update
<収奪・陸戦>
窄袖衫襦(ピンク)
小袖(緑)収奪?
かんざし(回避)
梅花簪
<縫製>
特製ラクスシャルキ
<その他>
蒔絵のかんざし
カウンター
Z鯖人物名鑑
リンク
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索