オンラインゲーム「大航海時代ONLINE」のプレイ日記 (C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴェネチアンガレアス作ってもらいました~。
トチローさんどうもありがとうございますっ!
銅張りなのはちょっとしたコダワリですw(鉄だと耐久1000なんだけどね^^;)
この船は別に海事とかで積極的に使おうとは考えてはいません。
多分大海戦とかも戦列のほうで参加になることが多いはず。。。
じゃあなんでノーキン生活してまで作りたかったのか、というと~・・・
「やっぱりヴェネ人だったら、ヴェネツィアンガレアスって憧れでしょ?」
という自分勝手な理屈からですw
ちょっとしたステイタスとして、とりあえず所有しとけばそれで満足!
☆3までは強化するつもりですが、専用艦スキルをどうしようか悩んでまして。
最初は、「強化衝角」なんて考えてたんですが、
今は「先制攻撃」にしてみようかな?と思ってます。
そのうちカートさんを拿捕れたら最高ですね!(?)
どっちもガレー系のスキルなので甲乙つけがたいところです・・・。
今は先制攻撃のほうに傾いてるかんじw
(戦闘にあんまり使わないっていう割には、しっかり強化だけはしとくw)
・・・・で、☆2・☆3の強化してくれる方を探しております。
材料はそろってますので、もしこちらを見ていただいてる方で
腕利きの船大工をご存知の方は、お知らせしてくださると嬉しいです~。
話は変わりますが、今回の戦闘上げで思ったこと~。
(戦闘上げがつらい人用ですw)
当初は南米のトリンダージさんやタモイオさんと修行してまして。
全部砲撃で沈めればトリンダージさんは618、
タモイオさんは543の経験が入ります。
トリンダージさんはラムアタックが怖いですけど、
船首クリ入れてしまえば一撃で落とせますし、
タモイオさんは風&波を読めば無傷で倒せます。
が、結構沸く場所が広範囲で、ペルナンブコ~リオの間を
うろうろしないと見つからないこともしばしば。
見つかっても先客がいたりして、狩れないこともあったりして・・・(´・ω・`)
あとうっかりインファイトになると、ラムアタックや砲撃で消耗も激しくなるので
ちょっと凹みやすかったりします。(私だけ?)
で、東南アジア行くと、ジャカルタ~スラバヤ・バンジェルマシンの間に
マタラムさんがよく沸きます。
こちらは砲撃で沈めると430で、南米に比べるといまいちなのですが、
装甲が薄いせいか、かなり戦いやすい相手です。
南米と違うのは、狭い範囲で数多く沸くということで、
短時間で多く狩ることができます。
実際、レベル上げのストレスは南米に比べると小さかったように思います。
時々ジャワ海賊さんと遊んだり、クエ(マタラム15隻撃沈とジャワ10隻撃沈を交互に)も
あったりするので、お金もあまり減らないし・・・というかかなり増えるw
そんな感じなので、南米の海事も飽きたなぁ、という方は
東南アジアに大砲いっぱい持ち込んで修行してみてはいかがでしょうか?
東南アジアの欠点は、大砲の補充が難しいのと(自作できれば別)、
PKが暴れまわりやすいというところなんですけど、
そこは航海者おバイタリティで乗り切りましょう^^;
PR
この記事にコメントする
つぶやいてます
Profile
冒険家&ドレスコレクター
Z鯖 国籍:ヴェネツィア
生産&交易ならお任せ♪
**コレクターメモ**
情報提供求む!
10.7.4 update
<収奪・陸戦>
窄袖衫襦(ピンク)
小袖(緑)収奪?
かんざし(回避)
梅花簪
<縫製>
特製ラクスシャルキ
<その他>
蒔絵のかんざし
10.7.4 update
<収奪・陸戦>
窄袖衫襦(ピンク)
小袖(緑)収奪?
かんざし(回避)
梅花簪
<縫製>
特製ラクスシャルキ
<その他>
蒔絵のかんざし
カウンター
Z鯖人物名鑑
リンク
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索